産山村の花「ヒゴタイ」は、8月から10月にかけて村に咲く花で、キク科の多年草。まれに北外輪山上で見かけられる瑠璃色の球状の花。ルリ肥後鉢などいろいろな呼び名がある。
「御湯船温泉館」は、大分県との県境に位置し、杉木立と棚田に囲まれて、山あいの暮らしがそのまま残る温泉です。
「ヒゴタイ公園キャンプ村」は、キッチン・シャワーを完備したロッジ14棟、常備野外テント10張があります。ここでは、食材は持っていかなくても大丈夫。 事前にご予約いただきますと食材は、新鮮そのものの野菜と肉が現地で揃います。
うぶやま牧場は、大きな発電風車が目印(デンマーク製600kw風力発電機)の観光牧場です。
「池山水源」は、環境省の名水百選にも選ばれた池山水源は、恒温13.5℃、毎分30トンという豊富な湧水を誇っています。一帯は、樹齢200年以上といわれる巨木や樹木に囲まれ、湧水は、玉来川となり大野川へ合流し、遠く別府湾へと注いでいます。
「扇田」は、山あいの浸食された土地を開墾したもので、扇状にひろがる地形を活かして等高線状に作られている。 現在全国棚田百選・うまい米作り百選に選ばれている。
「産山ファームビレッジ」は、土と緑に親しみながら野菜作りが楽しめる、オーナー制の貸し農園です。 1区画約50㎡を年間10,000円で借りることができ、いつでも好きな時間に野菜作りが楽しめます。
2021年4月7日 | 産山村で新生活をスタートする新婚世帯を支援します!(産山村結婚新生活支援事業補助金) |
---|---|
2021年4月4日 | 産山村簡易水道事業経営戦略策定について |
2021年3月25日 | 人・農地プランの実質化に向けた工程表の公表について |
2021年3月10日 | 令和3・4年度指名願い受付について |
2021年3月2日 | 九州中央77 スタンプラリー開催について |
2021年4月8日 | 4月の星空観察会及び天文台イベントについて |
---|---|
2021年4月2日 | 令和3年度産山村起業・ものづくり支援事業業務委託に係る企画提案者の募集について |
2021年3月31日 | 産山村の基金の積立状況について |
2021年3月22日 | うぶやま天文台の再開及び新型望遠鏡の導入について |
2021年3月11日 | 新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ |