産山村障害者活躍推進計画
産山村では、「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づき、障害のある人を対象とした採用選考や、働きやすい職場環境の整備などのさらなる充実を図り、障害者の活躍の場の拡大のための取り組みを不断に実施するなど、自律的なPDCAサイクルを確立できるよう、令和2年度からの5年間を計画期間とする「産山村障害者活躍推進計画」を策定しました。
産山村障害者活躍推進計画とは
障害者雇用を進める上では、障害者の活躍の推進が必要です。障害者の活躍とは、障害者一人ひとりが、能力を有効に発揮できることであり、雇用・就業し又は同一の職場に長期に定着するだけでなく、全ての障害者が、その障害特性や個性に応じて能力を有効に発揮できることを目指すことが必要です。
これらを踏まえ、障害者の活躍の場の拡大のための取組を不断に実施する等、自律的なPDCAサイクルを確立できるよう、障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号。以下「法」という。)第7条の3第1項の規定に基づき、障害者活躍推進計画(以下「計画」という。)を作成することとされました。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
電話番号:0967-25-2211
お問い合わせフォーム