2月11日「大草原のうさぎ追いinうぶやま」を開催します

【産山村の冬の風物詩「うさぎ追い」】
本村における「うさぎ追い」の歴史は古く、昭和20年代中頃には学校行事として定着していたとされています。冬山を駆け回って学校に戻り、用意されていた鶏ご飯を食べるのを子供たちが楽しみとした恒例行事でした。1996年以降は学校行事から産山村が主催する冬の観光イベントへと代わり、広く村内外に参加者を呼びかけてこれまで開催しています。
コロナ感染症の拡大により、2021年、2022年と開催できずにいましたが、今年は「うさぎ追い」を3年ぶりに開催します。
うさぎ追いは、童謡「ふるさと」に「うさぎ追いし彼の山」と唄われているように各地の農村で行われていたものの、現代では野うさぎの減少等により本村以外ではほとんどみられなくなっています。
ぜひ、産山村の草原で野うさぎを探す貴重な体験をしてみませんか?
※ 捕まえた野うさぎは草原に帰します。
日時
令和5年2月11日(土曜日)
午前9時30分(受付開始)~午後1時(終了予定)
集合場所
うぶやま牧場駐車場
会場
うぶやま牧場周辺の原野
募集人員
先着100名様
定員に達し次第、締め切らせて頂きます。
参加費
中学生以上500円
小学生300円
以下無料
ご注意
- 今年度は三密を避けるため、昼食会、抽選会は開催しません。
- コロナ感染症拡大の状況、天候によっては、開催を中止させていただく場合があります。
- ご来場前に必ず産山村ホームページ(www.ubuyama-v.jp)にて開催の有無をご確認ください。
お申し込み先
産山村 企画振興課
【電話番号】 0967-25-2211
【ファックス】 0967-25-2864
この記事に関するお問い合わせ先
企画振興課
電話番号:0967-25-2211
お問い合わせフォーム
更新日:2023年02月02日