【8月5日~10月1日】うぶやまクエストウォークを開催します

「うぶやまクエストウォーク」は、コース内にある宝箱を見つけ、その中に書かれたクイズに解答しながら進んでいくトレッキング形式のクイズラリーです。
今年は2種類のコースがあり、全長約7km のロングコースには14個の宝箱、約2.5kmのショートコースには10個の宝箱が設置されています。ゴール地点にある解答用紙回収箱に投函すると、抽選で合計15名様にヒゴタイ公園キャンプ村ロッジ宿泊券や産山村の特産品をプレゼント!
トレッキング中に感じた気持ちを俳句・川柳・短歌・詩にした作品も募集します。みなさんのご参加、お待ちしています!
開催期間
2023年8月5日(土曜日)~10月1日(日曜日)
参加費
ヒゴタイ公園入園料
一般:400 円
小・中学生:250 円
団体(20 名様以上):250 円
参加登録
不要。どなたでも解答用紙の記入のみで自由に参加して頂けます。
スタート/ゴール地点
ヒゴタイ公園ビジターセンター
所要時間
- ヒゴタイ公園内コース 約2.5km(約1時間)
- 山吹水源コース 約7km(約3時間)
持ち物
- コースマップ
ヒゴタイ公園内コース(PDFファイル:3.3MB)
山吹水源コース(PDFファイル:3.2MB) - 筆記用具
- 飲み物
- 歩きやすい靴
参加方法
1. ヒゴタイ公園ビジターセンター受付でマップを入手!
入園時にはヒゴタイ公園入園料がかかります。半券はゴール時に提示が必要となりますので大切にお持ちください。
2. コースを回りながら宝箱ポイントにあるクイズに解答!
マップを参考に宝箱を探しながらコースを回ります。宝箱を開けるとクイズが書かれていますので、順に解答していきます。宝箱 4番のところでショートコースとロングコースに分かれます。お好きな方へお進みください。
3. トレッキング中に感じた一句を読んでみよう!
トレッキング中に感じた気持ちは俳句・川柳・短歌・詩などにして解答用紙に記入して応募してみましょう。
4. 回収箱に解答用紙を投函!
ビジターセンターにあるクイズ解答用紙回収箱に、解答用紙を投函しましょう。参加者の中から抽選で15名様に産山村の特産品をプレゼント!
5. 投函後に受付で限定ステッカーを貰おう!
解答用紙を投函後、ビジターセンター受付で「限定ステッカー」をお受け取り下さい。※枚数に限りあり、先着順
賞品紹介
- 特賞
『ヒゴタイ公園キャンプ村ロッジ宿泊券』 3名様
一泊 16,500 円のロッジ宿泊券を3名様にプレゼント!
- あか牛賞
『あか牛 BBQ セット』 5名様
10,000 円相当あか牛を5名様にプレゼント!
- うぶやま賞
『産山村特産品』 5名様
5,000 円相当の産山村の特産品を5名様にプレゼント!
- 俳句賞
『産山村特産品』 2名様
トレッキング中に感じた気持ちを俳句・川柳・短歌・詩などにして応募して頂いた方の中から抽選で2名様に、5,000 円相当の産山村の特産品をプレゼント!
ご注意
- 抽選応募についてはお一人様一回のみとなります。
- 抽選応募は2023年10月1日(日曜日)までの受付となります。
- 当選の発表は、当選者ご本人への連絡および賞品の発送をもってかえさせていただきます。
注意事項
- ゴミは必ずお持ち帰りください。
- 花や植物を採らないでください。
- 山吹水源迂回路は山道となりますので、歩きやすい靴、肌の露出のない服をお勧めします。
- 交通ルールを守り、路上駐車はご遠慮ください。
- 本イベントの設置物は動かしたり、いたずらしたりしないでください。
- 草原内は立ち入り禁止です。柵を越えて入ることはしないでください。
- ルールを守り、安全に十分注意してご参加ください。
- 夜間、荒天時の無理な散策はご遠慮ください。
- イベント実施中の事故やケガ、器物破損などで発生した損害について当方は一切関与せず、また如何なる責任も負わないものとします。参加者個人の責任となりますので、ご理解の上ご参加ください。
- 本イベントの解答をSNSやブログ等で公表しないでください。(話題にして頂くのは大歓迎です!)