サービスの種類 | 支給量を定める単位 | 区分 | 支給量 | 支給決定の有効期間 |
基準量 |
自立訓練 (機能訓練) | 日/月 | 必要なし | 当該月の日数から8日を除した日数 | 当初は1年以内 その後は、1年6か月(頸髄損傷による四肢の麻痺その他これに類する状態にある場合は3年)の範囲内で1年ごとに更新可能 |
自立訓練 (生活訓練) | 日/月 | 必要なし | 当該月の日数から8日を除した日数 | 当初は1年以内 その後は、2年(長期入院又は入所していた者については3年)の範囲内で1年ごとに更新可能 |
宿泊型自立訓練 | 日/月 | 必要なし | 当該月の日数 | 当初は1年以内 その後は、2年(長期入院又は入所していた者については3年)の範囲内で1年ごとに更新可能 |
就労移行支援 | 日/月 | 必要なし | 当該月の日数から8日を除した日数 | 当初は1年以内 その後は、2年(あん摩マッサージ指圧師、はり師又はきゅう師の資格取得を目的とする養成施設を利用する場合は、3年又は5年)の範囲内で1年ごとに更新可能 |
就労継続支援A型 | 日/月 | 必要なし | 当該月の日数から8日を除した日数 | 3年以内 |
就労継続支援B型 | 日/月 | 必要なし | 当該月の日数から8日を除した日数 | 3年以内 (支給決定時に50歳未満の者については1年以内) |
就労定着支援 | 日/月 | 必要なし | 当該月の日数 | 1年以内 その後は、3年の範囲内で1年ごとに更新可能 |
自立生活援助 | 日/月 | 必要なし | 当該月の日数 | 1年以内 |
共同生活援助 (基本部分) | 日/月 | 区分1以下 区分2以上で特に利用を希望する場合 | 当該月の日数 | 3年以内 (地域移行型ホームは2年以内) |
(受託居宅介護サービス) | 分/月 | 区分2 | 150分/月 |
区分3 | 600分/月 |
区分4 | 900分/月 |
区分5 | 1,300分/月 |
区分6 | 1,900分/月 |