税務課窓口に備えてある申請用紙に必要事項を記入の上、申請してください。
必要書類
- 印鑑(認印で可)
- 本人以外の方が申請される場合は、本人の直筆で押印のある委任状及び、窓口にこられる方の身分証明証
- 法人の場合は、社印と窓口にこられる方の印鑑及び身分証明証
- 相続の発生により請求される場合は、被相続人と請求者の続柄を示す戸籍謄本
- 固定資産税評価証明書等を本人または相続権のある人以外の方が申請される場合は、本人や相続人の直筆で押印のある委任状
手数料
- 手数料は一件につき200円です。(軽自動車の継続検査用の納税証明書は無料です。)
ただし、専用住宅家屋証明(登録免許税軽減のための証明)は1,300円です。
納税証明書などの申請は、郵便でも受け付けています。
納税証明書・所得証明書・課税証明書などを申請する場合
- 便箋等に、申請者の住所、氏名、電話番号を記入し、必ず申請者の印鑑を押してください。
- 証明書が必要とする方の住所、氏名、使用目的、何年度の何の証明が、何通必要かを記入してください。
- 切手を貼った返信用封筒と、手数料分の郵便局定額小為替を同封してください。
※手数料は一件につき200円です。
固定資産評価証明書などを申請する場合
- 便箋に申請者の住所、氏名、電話番号を記入し、必ず申請者の印鑑を押してください。
- 証明書の必要な不動産の種類、所在地、所有者の住所、氏名を記入してください。
- 相続発生により請求される場合は、被相続人と請求者の続柄を示す戸籍謄本。
- 固定資産評価証明などを本人または相続権のある人以外の方が申請される場合は、本人や相続人の直筆で押印のある委任状。
- 切手を貼った返信用封筒と手数料分の郵便局定額小為替を同封してください。
※手数料は一件につき200円です。
【送付先】
〒869-2703 熊本県阿蘇郡産山村山鹿488-3
産山村役場 総務課税務係